MNP(乗り換え)の手順
携帯電話番号はそのままで他社に乗り換える方法!
⬛︎準備
①MNP予約番号(10ケタの番号)
→現在契約中の会社から発行してもらう(webからの申請がオススメ。電話は引き留めあり)
②本人確認書類(免許証やパスポートなど)
③支払い方法(クレジットカードや通帳+印鑑)
(④ポイントカード)
⑤事務手数料3300円程度+SIM代350円程度
※現在契約中の会社の料金は日割りされない為、月末にするのがおすすめ
※MNP番号は即日発行と数日かかる場合もある。
※MNP期限は発行日含め15日程度
⬛︎〜事前準備〜
私の場合はBIGLOBE→BIGSIMへ
①BIGLOBEのポイントGポイントを使い切る
②GポイントのアドレスをビッグローブアドレスからGoogleやYahooのアドに変えておく
③Gポイントのログイン方法をBIGLOBE IDログインからGポイント IDログインに変えておく
※Gポイントを使わなければ退会してもOK
⬛︎手順
※店頭で契約する場合は店員さんがしてくれるためSafariのデータを消しておく
設定→Safari→履歴とwebデータを削除
→1時間後に番号が発行され登録アドにメールでくる
②ビッグカメラ店舗で契約
③SIMの差し替え(店員さんがしてくれた)
※自分で自宅でする場合は SIM差し替えの前に
llJmioオンデマンド開通センターに電話して開通手続きが必要!!!
電源は切らずにSIMピンでSIMカードトレイを引き出す。SIMカードを入れ替え、トレイを閉じる
個人的に?電源を切らなくていいのか?SIMは素手でベタベタ触って良いのか気になった
④WiFiに接続(店員さんがしてくれる)
⑤BIGLOBEのプロファイルの削除手順(店員さんがしてくれる)
ホーム画面「設定」→「一般」→「VPNとデバイス管理」→該当の削除したいAPN設定プロファイル「BIGLOBEモバイル」をタップ→「プロファイルの削除」をタップ





⑥ブラウザ(Safari)を起動し、以下のURLからBIGSIMのAPN設定プロファイルをiOS端末上にダウンロード
※ 「Safari」以外のブラウザでダウンロードすると、エラーになる
動画もあり
⑦ダウンロードが完了すると「プロファイルがダウンロード済み」という旨のメッセージが表示されるので、ホーム画面に戻り、[設定]をタップします。
※APN設定プロファイルのダウンロード時に『このWebサイトは構成プロファイルを表示しようとしています。許可しますか』と表示された場合「許可」を選択してください。
⑧「設定」画面が表示されたら[プロファイルがダウンロード済み]という行をタップします。
⑨プロファイル」画面が開くので[インストール]ボタンをタップします。
⑩「承諾」画面が表示されたら[次へ]をタップします。
「警告」画面が表示されたら[インストール]ボタンをタップします。



これで設定は完了です。
「BIGSIM」回線を利用できる
BIGLOBEの場合は解約後Dタイプ(docomo回線)の場合は解約後20日以内のSIMの返却が必要です。
郵便局で買える63円のミニレターを使うのが最安です。契約者の住所と氏名を書いて、SIMカードを入れて郵送しましょう。
※返却しなくても罰則があるわけではありません。SIMを返却せず、ハサミでカットして処分される方もいるようです。
もしSIMの行方を聞かれたら紛失と伝えると良いでしょう。